コンプライアンス規程、通報窓口、アスリート委員会について
コンプライアンス規程
日本水上スキー・ウエイクボボード連盟(以下、本連盟)では、コンプライアンスに関する基本方針、遵守事項、推進体制及び運用手続を定めることにより、スポーツの公正性と安全性、透明な組織運営、及び社会的信頼を確保することを目的として「コンプライアンス規程」を定めています。
コンプライアンス委員会
本連盟では、コンプライアンスの推進、点検及び改善を専門的かつ継続的に担う機関として、理事会の下に「コンプライアンス委員会」を設置します。
JWWF コンプライアンス委員会規程 2025.10.29
通報相談処理規程
本連盟において、暴力、ハラスメント、差別、不正行為、会計不正、選考や審判の不公正、その他の法令・定款・諸規程違反行為等を早期に発見し、是正・再発防止を図るための通報・相談制度を整備するため通報相談処理規程を定めます。
通報窓口
本連盟に関係する者が、本連盟の活動又は構成員の行為について、法令、定款、諸規程、倫理・社会規範に違反する又はそのおそれがある事実を知り得た場合に、その情報を本連盟に通報および相談するために「通報相談窓口」を設置します。利用にあたっては、上記の通報相談処理規程を十分に把握した上で実行するようにお願いします。なお、規定内では通報・相談方法 に4つの方法を記載していますが、当面は本連盟のホームページの専用通報フォームに限らせていただきます。
アスリート委員会
本連盟における競技者の安全・健康・人権、競技環境の適正化、公平・公正な競技運営、及び本連盟のガバナンス向上を図るため、選手の意見を組織運営に反映させることを目的として、アスリート委員会を設置し、委員会の構成、権限、運営等を定めています。
外部通報窓口について
暴力行為、ハラスメント、ドーピング、写真動画の性的利用に対する通報を受け付ける外部の窓口をご案内いたします。
スポーツ協会通報窓口
スポーツにおける暴力行為等相談窓口
https://www.japan-sports.or.jp/about/tabid983.html
日本オリンピック委員会通報窓口
スポーツの場における暴力行為を含むパワーハラスメント、セクシャルハラスメント、その他の組織的または個人的な不当な行為等の早期発見と是正、再発の防止
https://www.joc.or.jp/news/detail.html?id=2491
日本スポーツ振興センター相談窓口
トップアスリート対象の暴力・ハラスメント相談窓口
https://www.jpnsport.go.jp/corp/gyoumu/tabid/517/Default.aspx
日本スポーツ振興センタードーピング通報窓口
公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の登録検査対象者リストまたは検査対象者リストに含まれるアスリート
https://www.report-doping.jpnsport.go.jp/form/
日本オリンピック委員会 盗撮・写真動画悪質利用報告窓口
アスリートへの写真・動画による性的ハラスメント防止
https://www.joc.or.jp/about/savesport/
日本スポーツ仲裁機構ホームページ
スポーツに関するトラブルを公正中立に解決する法務大臣認証の紛争解決機関
